美容・健康 Brater(ブレイター)薬用美白化粧水に入っていないものは?成分に驚き! こんにちは。かりんです。 化粧水を試してみましたのでお伝えします! この化粧水はこんな人におススメです^^。 敏感肌の人 乾燥肌の人 美白に興味がある人 1つ前に、このシリーズの美容液を試したことを記事にしたのですが、いい感じなので化粧水も試しました! こちらについてもしっかりお伝えしますね。 Brater!... 2021年1月12日
美容・健康 Brater!(ブレイター)美白美容液の残念なところは3つ!実際に使いました こんにちは。かりんです。 新年を迎えて、新しい化粧品を試してみました! この化粧品はこんな人におススメです^^。 敏感肌の人 乾燥肌の人 美白に興味がある人 ちょっと残念なところもあるので、しっかりお伝えしたいと思います。 では、始めますね。 Brater!(ブレイター)美白美容液とは? 若い頃から敏感肌に悩... 2021年1月6日
美容・健康 乾燥肌が劇的に改善した体験!ハトムギ化粧水で50代でもOK こんにちは。かりんです。 乾燥が気になる季節がやってきました。対策しなくちゃですね。 私は長年、乾燥に悩んできましたが、なんとこのたび劇的に改善されましたので、その体験をお伝えしたいと思います。 私の乾燥肌とは? 私は敏感肌で、化粧品は慎重に選びます。そしてずっと乾燥が気になっていました。 でも若い頃は、乾燥が気になる... 2019年11月12日
美容・健康 無印良品で不眠症改善「おやすみ」アロマオイル売切続出!再販は? こんにちは。かりんです。 昨日「カルディ」が、コーヒー豆半額の日で、行ってみたらすごい列でした。 コーヒーは詳しくはないのですが好きで、店員さんが見せてくれた表を見ながら苦みとか酸味とかを考えて2種類選んで買ってきました。 今日、早速飲んでみたら両方ともなんか足りない感じ。 結局適当に選んでいるのだから仕方ないのですが... 2019年10月27日
美容・健康 カユピットとキュアレアの比較レビュー!実際にまぶたに使いました こんにちは。かりんです。 季節の変わり目になると、体調を崩しがちでお肌の調子も崩しがちですよね。 私は若い頃から敏感肌で、化粧品選びに苦労してきました。 なんとか合う化粧品を見つけても、季節の変わり目にはなにかしら肌トラブルが起きました。 そんな肌トラブルを、皮膚科に行かずにステロイドに頼らずに治せないか? と調べたら... 2019年10月8日
美容・健康 スイカの種は食べるべき!意外と高い栄養価 実は健康食品だった スイカの美味しい季節が近づいてきました。 スイカを食べるとき、種はどうしてますか?私は丁寧に取って捨てていました。 でもそれはもったいなかったんです! スイカの種、食べても大丈夫? スイカの種は食べないもの、と思って育ってきました。なんででしょうか? 一部では、スイカの種を食べると○○になる的な迷信のようなことを言われ... 2019年6月10日
美容・健康 疲れ目・ドライアイには蒸しタオル!温めることで思わぬ効果も!! 現代はパソコンやスマホの普及によって目になにかしらのトラブルがある人が増えています。 眼科に行くほどでもないなら、よい方法がありますよ! 目のお疲れ度のチェック まずは目のお疲れ度をチェックしてみてください。 肩こりや頭痛が多い。 1日4時間以上パソコンを使う。 スマートフォンやタブレット端末を毎日使う。 空調の効いた... 2019年6月5日
美容・健康 ヨーグルトは夜に食べると効果大!朝夜両方食べてみてわかったこと 我が家ではヨーグルトメーカーでヨーグルトを作っています。 おかげで毎日食べるようになりました。毎日食べることでどう変わったかをお話しします。 ヨーグルトの栄養 ヨーグルトは発酵食品です。発酵食品は今、話題ですよね。 発酵されているので牛乳よりも長持ちするし、消化・吸収されやすくなっています。そのため、普段牛乳を飲むとお... 2019年6月4日
美容・健康 保湿の重要性 スキンケアの基本とは肌を清潔にし保湿すること 20代のころは、たくさんある「お肌にうるおい」ていう広告を見て、なんでそんなに?と思っていました。 今やその重要性がよくわかります。 若いうちからちゃんとケアしなきゃダメよ、と昔の自分に言ってやりたいです。 保湿とは 保湿とは、肌の角質層に十分な水分が保たれている状態のことを言います。 角質層の約80%はたんぱく質でで... 2019年6月1日
美容・健康 雨の日や曇りの日で紫外線の量はどう変わる?見落としがちなところも 太陽が出ている晴れの日や夏の間は紫外線が気になって対策をしていますが、 雨の日は対策しなくても大丈夫なんでしょうか? 雨の日だけじゃなく曇りの日についても気になる紫外線の量を調べました。 天気で変わる紫外線の量 天気によって紫外線の量はどう変わるのでしょうか? 気象庁のHPには、以下の通りの記述があります。 快晴の時に... 2019年5月30日
美容・健康 乾燥肌の原因は?つらい症状をスキンケアや食事で改善する為の7項目 気温が高いだけでなく、空気が乾燥した状態が続いています。 私は乾燥肌なので毎日ツライです。ちょっと雨降ってもらいたい! そこで、乾燥肌の原因と対策について整理しました。ご参考になれば幸いです。 乾燥肌の原因とその対策 乾燥肌の原因とその対策について、7項目にまとめました。 スキンケア 乾燥肌が気になって、どうしても手を... 2019年5月28日
美容・健康 日傘と帽子の効果の違いは?紫外線防止にはどっちを選ぶといいの!? 5月は一番紫外線が強いと言われます。 日焼けしたくないですよね。私も外出のときは帽子を深くかぶっています。 でも真夏になると帽子は暑いから日傘がいいかな? そもそも日傘と帽子ってどちらが効果があるのか疑問に思ったので調べてみました。 日傘の効果 日傘は帽子と違って顔だけじゃなく広範囲に影を作ってくれます。 日差しの方向... 2019年5月27日
美容・健康 夏の冷え対策には自宅で足湯がおすすめ!足湯器を勝手に比較レビュー まだ5月だというのにもう暑いですね。 これからもっと暑くなると冷房のせいで逆に身体が冷えやすいです。 自宅で使える足湯器をたくさん試してきた私が比較レビューをさせていただきます。 足湯がおすすめな理由 まずは、足湯の良さについてです。 足を温めることで血行がよくなって身体に栄養が行き渡りやすくなるというのはなんとなくわ... 2019年5月25日
美容・健康 牛乳石鹸はあなどれない!赤箱・青箱の違いと美肌以外の節約効果 牛乳石鹸を知っていますか? 思わずCM曲を歌ってしまった人、同年代の可能性が高いです(笑) あまり知らないという人も、知らずにいるのはもったいないお話です。 牛乳石鹸とは 1928年に発売された石鹸で、お肌のことを考えて国産にこだわり、高品質の天然油脂を原料にして約一週間かけて「釜だき製法」(けん化塩折法)で作ったもの... 2019年5月22日
美容・健康 無添加化粧品・自然派化粧品・オーガニックコスメの違いは何? 敏感肌じゃない人でも、直接肌につける化粧品の成分は気になるところです。 でも、無添加とか自然派とかオーガニックとか何が違うんでしょう? よくわからないのでまとめてみました。 無添加化粧品とは 無添加ってよく聞きます。すぐに思い出すのはファンケルです。 保湿成分や美容成分だけを混ぜて混ぜて混ぜまくれば添加物無しで作れるの... 2019年5月22日
美容・健康 はとむぎ粉(ヨクイニン)の効果は?副作用は?体験レビュー ハトムギって知っていますか? 美容に関心がある人なら聞いたことがあると思います。 ドラッグストアでもはとむぎを使った化粧品が売られているほど、美容に効果があるとされています。 本当に効果があるのか? 化粧品ではなく、粉のまま取り入れている私の実体験をお話ししていきます。 ハトムギとは? まずは、ハトムギとは何でしょうか... 2019年5月21日