ワークマンのフリースが大人気です。
フリースはユニクロも有名ですが、ワークマンとユニクロの違いはなんでしょうか?
Contents
ワークマンのレディースフリースとは?
少し前までは、作業着が売っているようなイメージしかなかった「ワークマン」。
安くて機能的でデザインも素敵!と、タウンユースにも女性にも人気になっていて、メディアでも取り上げられています。
今回はフリースジャケットで比べてみます。
ワークマンのはデザインも可愛くて、もこもこフリースの裏地にアルミが使われています。
ワークマン「レディース裏アルミダイヤフリースジャケット 」
ワークマン「レディースダイヤフリース裏アルミジャケット 」
フリースは肌触りが気持ちよく、裏アルミプリントが体温を逃がさず暖かいのが特長です。
カラー:ダイヤホワイト・ダイヤゴールド・ダイヤブラック他6色
サイズ:S~3L
素材:ポリエステル100%
価格:1,900円(税込)
【ダイヤフリース裏アルミジャケット】
S〜3L 1900円税込
カラー:ネイビー、ベージュ、ゴールド、ホワイト、カーキ、ブラック裏アルミでとても暖かいです😊#ワークマン#ワークマンプラス#ワークマン女子#さいたま市#さいたま丸ヶ崎 pic.twitter.com/hEGw9MEHrA
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) September 17, 2021
ワークマン「レディースダイヤフリース裏アルミジャケット 」口コミ
毎年、まだ暑いうちから購入している人も多いです。
SNSにも投稿されています。
ワークマンの「ダイヤフリース裏アルミジャケット」、肌触りの良いモコモコ素材なのに着膨れして見えない…。この手のファーで毎度着膨れしてきた骨スト我、大歓喜😢Mサイズで156cmの私は大転子辺りまで丈があって普通にしてると萌え袖になる。何がすごいってポケットが3つついてて深い。税込1900円😨 pic.twitter.com/qyOVm5Dh8J
— usa🌿 (@Anneisgreen) October 27, 2021
【冬キャンプした結果ワークマン最強】
おすすめ防寒グッズ・防寒ブーツケベック 1900円
見た目もオシャレ!・ダイヤフリース裏アルミジャケット1900円
薄いですが、裏がアルミなので暖かすぎ!・パイロットキャップ780円
耳や首も覆えるので最強!写真の物は購入したのと似てるものです。 pic.twitter.com/oTVBhlsuiA— ロニーLv2(ブログ2ヶ月目) (@roniiii7388) November 13, 2021
ベストもあるし、メンズもあるし、ジュニアもあります。
✨入荷情報✨
ジュニアサイズ【ダイヤフリース裏アルミベスト・ジャケット】
サイズ 140・150cm
ベスト 1280円税込
ジャケット 1500円税込寒い通学時におすすめ‼️アウター、インナーどちらもオッケー🙆#ワークマン#ワークマンプラス#ワークマン女子#さいたま市#さいたま丸ヶ崎 pic.twitter.com/2TfUz8wgBB
— ワークマンプラスさいたま丸ヶ崎店 (@workman_saitama) October 6, 2021
フリースジャケットなので、ちょっとくらい大きくてもいいですね。
メンズを着るのもアリです。
ユニクロのフリース
フリースといえば、ユニクロです。
カラーもデザインも豊富。ジャケットタイプのものは1,990円+税~あります。
フリース商品は、Tシャツやジャケット、カーディガンなど。ボアフリースタイプもあり、レディースもメンズも品揃えが豊富です。
こんなデザインもあります。
UNIQLOのコレ チャイナみもあるしフリースであったかいしかわいいのでおすすめ pic.twitter.com/oJrRXiiN6l
— 氷帝フナミン¹²⁷🌈 (@funa_mi_) December 2, 2021
ワークマンとユニクロのフリースの違い
フリースの違い、というか、フリースジャケットの違いですね。
今回、比べるのはワークマンのダイヤフリース裏アルミジャケットとユニクロのファーリーフリースジャケットの違いです。
【ワークマン】
価格:1,900円(税込)
カラー:6色
裏アルミで温かい
【ユニクロ】
価格:1,990円+税
カラー:15色(デザインも豊富)
こちらもメンズもジュニアもあり。
今冬のナンバーワン部屋着はユニクロのファーリーフリースフルジップジャケットで決まりました。あったかくてやわらかくてもこもこで気持ちいいし近所のコンビニくらいならそのまま行ける。部屋着にするならメンズの形とサイズ感が良い。ブラウンがテディベアみたいでかわいいです。1990円。安い。 pic.twitter.com/H37h4Ictag
— noxxx (@noxxxtwin) October 24, 2021
まとめ
ユニクロは色柄やアイテムが豊富で、さすがフリースで成功したブランドだけのことはあります。
ワークマンは機能重視ですが、こちらもフリース商品がいろいろと増えてきました。
今回比べたジャケットの最大の違いは、カラーバリエーションvs裏アルミですね。
おしゃれ度を重視するならユニクロ、機能を重視するならワークマン。ということになります。
気になる方はお早めに!
私は機能重視です。
でもね、本当はお尻が隠れるようなデザインにしてほしいなぁ。
上半身だけ暖かくてもお尻が寒くちゃ冷えちゃいます。
どちらのメーカーも、長めのフリース発売してくださ~い!!