こんにちは。かりんです。
暑すぎず寒すぎず、出かけるにはちょうど良い季節ですね。
先日、晴れて気持ちのよい日に、前から気になっていた「UMAMIソフトクリーム」を食べに行ってきました。
店内の様子や味の感想などをお伝えしていきます。
Contents
「UMAMIソフトクリーム」とは?
だしパックの製造販売している株式会社フタバが“UMAMIを軸に広がるライフスタイル”を提案する「ON THE UMAMI」として展開している商品の一つ。ガンジー牛乳と昆布だしを使って作られています。
ガンジー牛乳は、栄養価が高く濃厚で後味がさっぱりとしていて、そこに真昆布・利尻昆布・羅臼昆布の3種の昆布から抽出した旨みたっぷりの昆布だしを合わせた一品とのこと。
ガンジー牛乳はホルスタイン牛乳と比べると、非常に希少です。
「ON THE UMAMI」では新潟県長岡市の加勢牧場の20頭のガンジー牛からとれる新鮮な牛乳を使っています。
ガンジー牛乳のソフトクリームは食べたことがあるのですが、濃厚だけど後味がさっぱりでとてもおいしくて好きなんです。
なので、このUMAMIソフトクリームにはとても興味があって、前から食べてみたいと思っていました。でも、お店は日曜日がお休みのため、なかなか行く機会がありませんでした。
「ON THE UMAMI」店舗
新潟県三条市にあるお店にやってきました。店内の様子です。
広いわけではないですが、ちょうどよいコンパクトな店内に様々な「だし」があります。
「だし」を使った商品もたくさん。スタッフは1名でした。
日本初のハンドドリップでのお出汁の試飲や、試食もできます。
「くるみとおかかのふりかけ」を試食してみました。
ごはんにぴったり~♪な感じ。美味しかったです。
「だし」を使ったスープなどもありました。「だし」好きな人はとても楽しめますよ!
「UMAMIソフトクリーム」オリジナルトッピングも
お目当ての「UMAMIソフトクリーム」です。
UMAMIソフトウリーム単品で400円(税込)です。
トッピングは3種類で、全て50円(税込)です。
・酒粕くるみとみたらしのたれ
・酒粕くるみ&トマトとお出汁
・酒粕くるみ&バルサミコ
これを見たらやっぱりトッピングしますよね。
2人で行ったので、「酒粕くるみ&トマトとお出汁」と「酒粕くるみ&バルサミコ」を選びました。
店内にイートインスペースも2席ありましたが、店員さんとの距離が近かったので遠慮しました(笑)。
車の中でいただきます。
スポンサーリンク
「UMAMIソフトクリーム」の感想は?
こちらが写真です。
左が「酒粕くるみ&トマトとお出汁」のトッピング、右が「酒粕くるみ&バルサミコ」です。
くるみがあるのもわかりますか?
私はバルサミコにしたのですが、まず思ったのが、「バルサミコ、強っ!」
同行の夫も食べた時に「酸っぱっ!!」と思わず言っていました(笑)。
合わないわけじゃないです。バルサミコ、強めですが美味しくいただきました。
でも、トマトの方が食べやすいですね。
頼まなかった「みたらし」ですが、そちらは甘めなのではないかと推測します。
ご参考までに、一番食べやすいのは「トマト」かな、というのが私達の意見です。
くるみは柔らかめで、いいアクセントになっています。あんまり「酒粕」は感じませんでした。
ソフトクリーム自体の味は甘すぎず、遠くの方にほんのり「だし」を感じます。
食感はソフトクリームというよりジェラートに近いです。
「UMAMIソフトクリーム」店舗概要
ON THE UMAMI 本店
住所:新潟県三条市西本成寺2丁目24番26号
TEL:0256-47-1188
営業時間 : 10:00~17:00
休:日曜日
公式サイトはコチラ→ ON THE UMAMI
まとめ
「UMAMIソフトクリーム」は、ジェラートみたいな食感で、トッピングとの相性もよく美味しかったです。
こういう個性的なソフトクリームを食べるなんて、ちょっと貴重な体験をした気分でした。
もしかしたら好みがあるかもしれません。
お子様ならトッピングなしでもいいかも。
興味がある方は是非。ドライブがてら言ってみるのもよいのではないでしょうか。