米プロバスケットボールNBAプレーヤーの八村塁選手がチームメートにお裾分けした北陸製菓の「白えびビーバー」のオンラインショップに注文が殺到しています。
「白えびビーバー」とは?
石川県のお菓子メーカー、北陸製菓の揚げあられビーバーシリーズの1つで、北陸産のもち米と、八村選手の故郷である富山の名物・白えびを使った逸品です。
ビーバーシリーズには他にも通常の「ビーバー」、「カレービーバー」、「のどぐろビーバー」があって、地元では人気があります。
話題になった動画はこちら
話題になったインスタグラムはこちらです。
Rui Hachimura already got his teammates hooked on Japanese chips 😂
Troy Brown Jr.: "Bro, Rui been on the team for like two weeks and he already got us on!"
Jemerrio Jones: "It's really good tho."
(via troybrown.jr/IG) pic.twitter.com/SzKBDfPPfh
— Hoop District 💎 (@HoopDistrictDC) 2019年7月12日
オンラインショップは最長3週間待ち
北陸製菓の公式ツィッターでは最長3週間待ちと出ています。
訂正:
配送は1〜3週間ほど待っていただきたいですぞʕ ´ꎴ` ʔ💦— ビーバー【公式】 (@beaver_hokka) 2019年7月16日
フリマアプリでは?
メルカリを覗いてみると、たくさん出品されていて売れています。
1袋238円(税込)なのに、2袋で2,000円くらいで売れているものもありました。
まとめ
有名人のおすすめなどで話題になると、食べたくなってしまう気持ち、よーくわかります。
メーカーも始めは喜んでいたようですが、予想外の人気ぶりに対応が大変ですね。
そしてフリマサイトで価格が高騰するという・・・。
全く別の話ですが、森永製菓の「チョコフレーク」が販売終了するというニュースが話題になったとき、もう何十年も買っていなかったのに、思わずスーパーで買ってしまいました。
家に帰ってよく見たら、森永じゃなくてシスコのチョコフレークでした。。。
だからもう流されずに、この「白えびビーバー」は、落ち着いたころに正規の値段で買って食べてみたいな、と思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。