企画展「ガンダムワールド2019 in 新潟」が、新潟市マンガ・アニメ情報館にて開催されます。
期間は、2019年7月27日(土)から9月8日(日)まで。
3月に開催された「ガンダムワールド2019 in 博多」の様子もご紹介します。
「ガンダムワールド2019 in 新潟」とは?
『機動戦士ガンダム』が誕生してから40年、アニメーションを中心にTV、映画、など様々なジャンルで第一線を走り続けているガンダムシリーズ。
「ガンダムワールド2019 in 新潟」では、歴代ガンダムの立像や模型などの展示を中心に、シリーズ40年の歴史を振り返ります。
実物大「Ζガンダムコックピット」の展示や限定ガンプラの販売も!「ガンダムワールド2019 in 新潟」が開催決定! #ガンダム https://t.co/0kvziIihqJ
— robokei (@robokei1) July 18, 2019
「ガンダムワールド2019 in 新潟」展示内容
歴代ガンダムヒストリー
歴代ガンダムの立像や模型を時代順に展示して、シリーズ40年の歴史を振り返ります。
最新作も紹介します。
実物大展示
大きく被弾した状態を再現したガンダムヘッドと、Zガンダムのコクピットが迫力ある実物大で展示されます。
チャレンジ!ガンダムクイズ
超難問の映像三択クイズ。歴代パイロットのオリジナル声優の声で出題されます。
ガンダムワールドショップ
イベント限定のガンプラやオリジナルグッズなどスペシャルアイテムを販売します。
STRICT-G
お台場・静岡・ソラマチに店舗があるガンダム専用アパレルブランド。
そのお店が特別に出張します。
店頭でしか買えない商品も販売します。
みんなの感想
3月に行われた「ガンダムワールド2019in博多」の様子を見てみましょう。
注意:博多と新潟では内容は違う場合があります。
博多のガンダムワールド2019行ってきた〜
帰ったらUCまた見直さないと pic.twitter.com/Uv2XrYSXM1— 天妃 (@HELENA_tenhi) March 20, 2019
「ガンダムワールド2019 in 博多」で今日買った物。限定ガンプラ2箱、ハロクランチチョコ、ドムのミニフィギュア、ザクのガチャポン、そしてお面付きのシャア様二○加煎餅。散財してしまいました😅
ちなみに二○加煎餅のお面の裏は4種類あります。僕のはシャア専用ズゴックでしたwww pic.twitter.com/5U1vfgMTaX— カズカズ (@car_car_s) March 15, 2019
JR九州ホールにて開催中「ガンダムワールド 2019 in 博多」 及び、STRICT-G POP UP STORE もいよいよ明日まで! ご来場をお待ちしています!#strictg pic.twitter.com/MddBtbBt5g
— STRICT-G (@STRICTG) March 30, 2019
開催概要
「ガンダムワールド2019 in 新潟」
開催期間:2019年7月27日(土)〜9月8日(日)
開館時間:11:00~19:00
※土・日・祝日は10:00~、入場は閉館の30分前まで
※8月13日(火)は11:00~17:00まで(入場は16:30)
会場:新潟市マンガ・アニメ情報館
住所:新潟市中央区八千代2-5-7 万代シティBP2 1階
tel:025-240-4311
チケット情報
■前売券■
販売期間:7月13日(土)~7月26日(金)
料金:一般 1,100円(※前売は一般料金のみの販売)
プレイガイド
・ローソンチケット(Lコード:34539)
・セブンチケット(セブンコード:077-718)
・ビルボードプレイスサービスデスク
・新潟市マンガ・アニメ情報館
・新潟市マンガの家
■当日券■
販売期間:7月27日(土)〜9月8日(日)(※新潟市マンガ・アニメ情報館にて販売)
料金:一般1,200円(960円)、中高生700円(560円)、小学生500円(400円)
※()内は有料20人以上の団体料金。
※未就学児は入場無料(要保護者同伴)。
※常設展示も観覧可。
※土・日・祝日は小中学生無料。
※中高生は入館の際に生徒手帳・学生証等の提示が必要。
※障がい者手帳・療育手帳の所持者及び一部介助者は無料(受付で手帳の提示が必要)。
※再入場不可。
まとめ
根強い人気のガンダム。うちの夫も大好きです。
ちょうど夏休みの時期と重なりますのでお子様連れで行くのもいいですね!
場所が新潟市の万代地区なので、ご主人がガンダムワールドを満喫している間に、奥様はショッピングできて二人とも満喫できそうです!